上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
嘉重に水着とパレオを用意して準備は万端でしたが週末の天候に恵まれず今年も夏の海は撮れませんでした
次回水着回と宣言しておきながらこの体たらく
せめてもの・・・ということでストックから佐代の水着画像です。
スポンサーサイト
[ 2015/09/12 11:52 ]
佐代 |
TB(-) |
CM(-)
富士フイルム ミニチュアカメラコレクション 「写ルンです 初代」 を持って撮影に行ってきました

ってCanonのカメラ渡したはずなのですが・・・ 重いからイヤだそうです

カメラの使い方? 使い方は後ろに書いてあるから簡単でしょ 覗いてシャッターボタン押すだけだよ

「こうですか?」
カシャ!
(あっ 一枚使っちゃったよ)

ああっ 止めて! 俺は撮らないでよ もったいないから

24枚撮りだから大事に使わないとすぐ終わっちゃうよ。。。

まだ撮りたかったようですが案の定フィルム使いきったようです

デジカメになってから枚数と現像代を気にしなくても良くなりましたが、あらためてフィルム時代の不便さを懐かしいと感じました
そういえばそんなんだったな~と
発売されていた当時、仲間内で改造写ルンですが流行ってましたがそれも古き良き時代だったからですね
学生の身分では複数のカメラを持つことができませんでしたから「写ルンです」は貴重な戦力でしたw
まだいまでもコンビニでも売られているのかどうかは知りませんが見かけたら懐かしくてつい買っちゃいそうですね
[ 2014/11/09 00:35 ]
佐代 |
TB(-) |
CM(-)
季節ネタはこなしていきたいいんですがなかなかスケジュールが合いません
今年は天候が悪い日が多かったのでなおさらでした

上のひまわりは近所の畑にロケハンに行ったときのものです
次の週には枯れて撤去されていました。 いろいろ準備して気合いれてたのにとても残念でした
もうひまわりは何処も終わってしまったようで、夏・・・というか季節の移ろうのは早いですね
諦めていましたが100均行ったら造花のひまわりがありましたのでせめてと思い一本買ってきました

これ撮った後で海に行けば良かったと気がつきました
青い空でこそ映えますよね
[ 2014/09/07 23:43 ]
佐代 |
TB(-) |
CM(-)
今年は天候に恵まれないお盆休みでした
今日も早朝から遠慮なく降っていました。 雨でも心おきなく撮影出来る場所を探しましたが近所にスタジオなんてありません
東京近郊にお住まいの方が羨ましいです
こんな時は・・・ ちょっと遠いけど豊郷小に行ってみることにしました
帰りの高速 渋滞でいつ帰宅できるか状況が分からないですがとにかくGOしました

今日は佐代を連れて行きました
以前 アゾンさんから60cmサイズの上履きがでていて、自分も持っていたはずなんですがどこいっちゃったのかなぁ
せっかくなんで赤いラインの上履きを履かせたかったです

この時期は大きなイベントがあるからかドールさんとご一緒な方は見かけませんでした
一般の方の来場は相変わらず多かったのでこそこそボッチで撮っていました

そういえば豊郷での撮影って晴れの確率が低い印象 私は。
佐代は白肌なので曇の方がトバなくて都合はいいです

メガネはもちろん装着させましたよ
以下 メガネな佐代続きます

①メガネな佐代

②メガネな佐代
③、④と続けたいがくどいのでやめよう
今日はメガネな佐代ばっかり撮ってました

階段のうさぎ ぐっすり眠りこけてます

今日の豊郷小は日差しはなかったのですが湿度が高くて非常に館内は蒸し暑かったです
途中雨が強く降ったので窓を閉められたこともあり風が全く入らなく辛かった~
ドリンクとタオル持って行ってよかった あっちゅうまに一本飲み切りました
この後カミナリが鳴り始め光が全く入らなくなってきたのと、帰りの高速が気になって16時には撤収しました
行きの車中でこれも撮りたいとかどうしようとか、いろいろ考えてたのですが技量が足りていない為に実現できませんでした
また秋になったら来よう 涼しくなったらバテないし と自分に言い訳して後にしました
[ 2014/08/17 01:18 ]
佐代 |
TB(-) |
CM(-)
暑くなってきましたので水着撮影に行ってきました

このブログに偶然来た方が不快にならないよう記事をたたみます
以下ドールの水着写真と若干モニュモニョな写真がありますので平気だよって人だけ続きをクリックしてください
[ 2014/06/16 00:30 ]
佐代 |
TB(-) |
CM(-)